菅平合宿 4日目
菅平合宿も4日目。
薄曇りの空に時折霧雨が混じる中、選手たちは変わらず全力でボールを追いかけました。
~試合を振り返って~
合宿4日目午前の対戦は北の名門と、連日現れる西の強豪との三つ巴戦。
最初に戦うのはAチーム。ゴール前10m、ここはラガーマンの魂が試されるエリアです。
何度も試練の地まで侵攻されるものの、この先の線は死んでも越えさせない気迫のプレー。
フォワードは何度も襲いかかる巨体を身体を張ってギリギリの線で食い止め続け、業を煮やしての裏の展開にはバックス陣が広いエリアを身体を張って押し上げる。
結果は僅かな差での敗戦も、浦安魂を燃やした素晴らしい戦いでした。
続くはBチームの戦い。
圧倒的なパワーの差に防戦一方、声も出なくなりこのまま終わってしまうのか?と声をかけたくなる展開。
しかし、最後の一戦では意地を見せ、魂のタックルを繰り出し、絶体絶命のモールも渾身のディフェンスでラインを越させませんでした。
最後までどう転ぶかわからない戦いを、僅かな得点差を守りきっての勝利。良い点も課題もはっきりと見えた試合でした。
午後の対戦も新たな西の強豪。
ゴール前の魂の攻防、中盤の激しいタックルはいつも通り。
4期を卒業した浦安ラグビー部。先輩たちが築き上げた魂のタックルはしっかりと5、6、7期の現役選手に受け継がれました。
勝ち切るための課題は選手たちにも見えてきたはず。
菅平の大地は今日も成果と課題を与え、選手たちを一回り大きくしてくれました。(by Mさん)
明日はいよいよ合宿最終日!
GO!TOKAI URAYASU!!
2025年8月11日(月・祝)